
たかの友梨ビューティクリニックの1000円でできる体験コースに行ってきました。
店舗によって多少内容が違うのか、私はキャビテーションとハイパーマジックと海藻パックでした。
キャビテーションは腕とお腹をお願いしました。
二の腕を機械が上ってくるとキーンというキャビテーション特有の骨伝導の音がかなり大きく聞こえてきました。
私は気になりませんが、苦手な人も結構いると言いますよね。
苦手な人用に、骨伝導の音が聞こえないキャビテーションもあるそうです。
ただヘッドが小さくて施術に時間がかかるのと、その分料金がかかってしまうのでよほど苦手でない限り通常のキャビテーションにした方がお得です。
過去にキャビテーションと吸引の経験がありましたがエステによって全然違ってビックリです。
前回はキャビテーションが冷たくて寒くて、そういうものなのだと覚悟していましたが、今回はジェルこそ冷たいものの機械はホカホカ暖かくて嬉しい~。
助かります。
吸引も前回は本当に掃除機で吸われているようで痛くて痛みが数日残ってそういうものなのだとまたしても思っていました。
しっぺをされた時の痛みに似ていて結構大変でしたが、たかの友梨は吸ってるというよりコロコロとマッサージされていう感じで気持ち良ささえ感じました。
パックもたくさん塗ってもらってビニールでくるまれて汗を出して気持ちが良かったです。
サービスでお腹にEMSパットをしてくれて、ピリピリ感が少なくて我慢しながらという感じが全くなくて、画面を見せてもらいましたが体の絵が出てきてどこにどのくらい使うかとても設定がしやすい物でした。
「2500ヘルツだから家庭用のとは違いますよ!」
とかなりオススメの商品の様です(「何人ものお客様が私から購入してくれた」などずっと商品説明とご自身が優れていると言いたいのかなぁと思える話が続いてリラックスはできませんでしたが(^_^;)
この時は割引期間中でしたが通常は15万円くらいするそうです。
エステにずっと通うと思えば安いのかなと思いました。
スマホ程度の大きさで邪魔にならないのが良かったです。
施術後の食事は2時間ほど開けたほうがいいとのことでした。
「施術後の食事は倍太ると思ってくださいね」
って気持ちのいい後の恐怖のお言葉。。
「むしろそれを逆手に取って、吸収したいサプリメントを摂る方もいらっしゃいますよ。」
すごいなぁ、みんな頑張ってるんだなぁと励みになりました。
その後軽くシャワーで流して身支度を整えて終了でした。
会員になるとサウナなど使える施設が増えるそうです。
会員になった方がお安く利用ができますがとにかくメニューが多くて多くてすごいです。
施術者さんも覚えるのが大変ですよね。。


チケットが購入できるそうで、5万円分買えば2000円分付くなどお得なチケットで、エステだけでなく化粧品などの販売品の購入もできます。
店舗によって設備が異なるそうで、私は東京池袋と上野で悩んで池袋に行きましたが池袋は大型店舗とのことで充実した施設でした。
インテリアも豪華で特別な自分を味わえますよ。
▼詳細は公式ホームページで▼
【たかの友梨】お得なボディエステキャンペーン!
