「私は死んだらもったいないおばけになると思う」
と常日頃から思っているし言葉にもしています。
職場の人から
「今の世の中、物を無駄にしている人が多いからもったいないおばけになってからが大忙しね」
確かにそんな気がする。。
そう思いながらも、日本の中ではもったいないという思いが大きい方だと思いますが、地球規模で見たらまだまだ贅沢だし甘いと分かっているつもりではあります。
とはいえもったいないおばけになりたいのではなく、自分の思うがままに生きていると
「貧乏臭い」だの「私も見習って節約する」だの「そういう生活をしてるとお金が貯まりそう」などと言われます。
貧乏臭いという言葉に反論はできませんが…節約とはちょっと違うかな。
今は契約社員ですが、少し前までいつ切られるか分からない派遣社員で、その前はアルバイトを掛け持ちして必死で生き延びて来ただけです。
それを苦に思わないのは生まれ持った性質と私の生き様なのでしょうか。
世の中生きづらい、本当の自分を親しくない人の前では出さない様にしようと思ってきましたが、年齢が上がるほど受け入れられて来て生きているのが楽しくなってきました。
まぁ、ただ自分が周りを気にしなくなっただけかもしれませんが(^◇^;)
誰に何を言われても、その人は私の人生の責任を取ってはくれないし大した意味もなく言っていることが多いので、私は自分の信じた道を突き進むのだ!と思える様になりました(大げさ)
先日は読み終わった本の寄付に行ってきました。
↓その時の様子はアメブロに書いてます。
貧乏臭いだけの様に見えるだけの私かもしれませんが、これでも健康には気を使っていて、調味料は良い物を使うなど使うところには使うという贅沢するところにメリハリを付けています。
でも洋服は古着ばかり着ています。
服から悪い成分が体に染み込むこともないし、黙っていれば古着だなんて分かりませんしね。
着た服は古着で買っても綺麗な状態のままの物が多いので、また売ったりしていましたが、最近は寄付ができるボックスを見つけたので今度まとめて持っていこうと思います。
東京の池袋で見つけたのですが、ここは売れた服の売り上げがパラスポーツの活動に寄付される様です。
直接お金を出さなくてもボランティアになることが嬉しいので、1つ1つは小さすぎるかもしれませんが、積み重ねて行きたいです。
メルカリで売ることもあるし、本など売る物がたくさんある方は買取りに来てもらうのもアリだと思います。
自分の生活に合わせてメリハリを付けて上手に生活していきたいです。
▼ブックオフの買取りの公式サイトはこちらから▼
【ブックオフ】公式宅配買取サービス【送料・手数料無料!】
本だけでなく、漫画やCDやDVDやゲームソフト、スマホ、カメラなども査定してくれるそうです。
自分で売りたい人にはメルカリも。
昔から某オークションサイトで相当数取引をしてきましたが、メルカリを始めたら簡単で驚きました。
出品して10分以内で売れた経験も何度かあります。