この画像は、2018年に行われたすゑひろがりず単独ライブ後に大宮ラクーンよしもと劇場でポストカードを配布する南條さん(奥にいらっしゃるのが三島さん)の写真です。
ツイッターにも同じ画像が上がっていますが、どちらも私が撮って載せた画像です。
よしもとのyoutubeでこのポストカードのお話されているので良かったら先に動画を御覧ください。
噂のポストカードが余ったとお話されています。
この現場を私は大宮ラクーンロビーの最前列で見ていました。
今は閉鎖されたLINEオープンチャットでベテランファンの方が
「実際は余っていないですよ。サービストークですよね」
的なことをおっしゃっていました。
私の考えとしてはベテランファンの方もすゑひろがりずのお二人のおっしゃることどちらも正しいと思っています。
南條さんがポストカード欲しい人とおっしゃったら、たくさんの方が名乗りを上げました。
そこで
「じゃあ、まずは女性にお渡ししましょう(もしかしたら女性とお子さんと言ったかも)」
と言って、私も含む女性陣がキャーキャー言いながら戴きました。
配り終わって南條さんの手元にまだポストカードが。。
「あ、余った、、」
そこでみんなが爆笑して、男性の欲しいと言っている方たちにお配りして配り終わったんです。
なので、余ったのもある意味本当だし、配り終わったのも本当なんです。
よしもとの動画を見てさすが芸人さんだわ!と感心しました。
普通芸能人はテレビで見ていて、生で会えたら大感激だと思いますが、私は生でばかり見ていたのでテレビで見た時に本当に感激しました。
コンビニのファミマtheよしもとにもよく通っていたので、直接お話したり写真を撮ってもらったり感謝の気持で一杯です。ファミマtheよしもとである時三島さんが呟くように
「(他にファミマtheよしもとに出演している)若手に混じってどうして(ベテランの)俺らがここに。。」
とおっしゃったんです。
私はその時期新宿のファミリーマートに通うのが人生の一番の楽しみだったのに。
ウキウキしながらいそいそとすゑひろがりずに会いに行っていたのに。
なのに出演されている大ファンのすゑひろがりずのお二人は違ったんだ。。
そうだよな。
ベテランなんだし、ここはコンビニでお客さんは多くて10人ほど。
私と私の友達の2人しかお客さんがいなかったこともあるのだからやりがいないよな。
自分たちの人気はこんなものかと気持も上がらないよなと浮かれていた自分に大ショック!
ちゃんと劇場に足を運んでチケットを買って見るべきなのに(劇場も行っていますが)無料でコンビニで見ている私って。。
あまりにショックを受けている私に南條さんが気づいてしまったんです。
今思い返しても申し訳なかったですがフォローしてくれました。
「そんなこと言うでないぞ。どこにご縁があるかなんて分からないんだから。(私に向かって)単独ライブにも来てくれましたもんね」
と慰めさせてしまいました。
三島さんもとっても優しくて可愛くて良い人ですが、この時はお母さんに怒られた子供みたいに聞こえなーいみたいな感じでしたけど(笑)
この方たちは、叶姉妹の様にいつか世の中に発見される!と信じて信じていたので、M-1の決勝戦に出場することを知った時は驚きと喜びで大パニックで家で一人で号泣しました。
みんなに愛されますようにと願うおばあちゃんの気持ちで見守っています。
例のポストカードの絵柄を見たい方はこちらのブログでどうぞ。
当時単独ライブに行った様子をアメブロに書いておりました。
https://ameblo.jp/afuromarumie/entry-12361336111.html