私は90歳になったとしても、働けるだけ働いて生きて行きたいなぁと思っています。
働かなくても生活できる日が地球にも来るという噂もありますが。
そうなったら生きる張り合いを探して結局じっとはしていないんだろうな。
それならそれでいいんだけど。
だから自分が働きたいのに、自分の所有物を寿命前にポンポン捨ててしまったら失礼なんじゃないかと思って、しつこくしつこく使います。
仕事で使っていた蛍光ペンも、色が出なくなったら水道水に先っちょを濡らして水分補給をして復活させて何度も使います。
水性ペンなんだから水で復活すると常に信じています。
あまりに繰り返し過ぎてさすがに終了。
毛先ボロボロ。
でも大往生だね!
と大満足な気持ちで隣の席の人に見せると
「ここまで働かなければいけないなんて、あなたの元に行くと大変ね」
骨の髄まで絞り取られた感があった模様^^;
そう言われるとちょっと可愛そうになってくるわね。
お礼を言ってオサラバしました。
そして自分に言われている様な気持ちにもなりました。
きっと体力的にも働き続けるのは辛いんだろうなぁ。
だけど自分の力で生きて行かないといけないし。
気力と好奇心は自分のおばあちゃんを想うと旺盛でいられるんじゃないかなと期待しちゃうけど。
悲観せずにパワフルばあさんを目指して頑張りますかな。
こんな蛍光ペン、手に入れてしまったらますます捨てられない。
|